少しだけ仕事の合間で久しぶりに早く帰宅したので、更新します。休日は子供の相手して、一緒に寝たら朝まで寝ちゃうので最近更新できてないっす^^;。週末は風邪が治ってきたので、子供つれて公園にでかけました。
今回はおめでたい、結婚式のお話しの続き
金曜日夜、名古屋が雪の日に移動しましたが、特に問題なく広島の福山に帰省できました。
セントヴァレンタイン 福山 おめでとう!! 後半戦 |
金曜日夜、名古屋が雪の日に移動しましたが、特に問題なく広島の福山に帰省できました。
結婚式の後半をお送りします。雰囲気だけですいませんが^^;。
お子様ランチです
![イメージ 1]()
今見てもおいしそうだよね、息子偏食がちなのでほとんど食べず^^;。もったいない。
パスタだけ頂いた記憶があります。
お造りの盛り合わせです
![イメージ 2]()
めでたい席は伊勢海老ですな。お嫁さんの妹、嫁の妹とも言いますがもらって、2セット頂きました^^。
カサゴのけんちん焼きです
![イメージ 3]()
あっさりと美味しかったです。
黒毛和牛とフォアグラの鍬焼き
![イメージ 4]()
フォアグラ久しぶりに食べました。鍬ってクワです。うまかったなぁ。
真鯛のごまだれ茶漬け
![イメージ 5]()
お椀のお汁を入れて、茶漬け風にいただきました。
茶碗蒸し白子添え
![イメージ 6]()
茶碗蒸しってこんなに旨くなるのですね^^
息子たちはゲームでゲットした駄菓子に夢中^^;
![イメージ 7]()
なにやら、お宝探しゲームがあったみたいで、パパはお手洗いで中座しており、参加しそびれました_| ̄|○ガク
ままアングルからもどうぞ。
![イメージ 8]()
それにしても、2人の落ち着きのなさは凄かったですわ。なんか式の中盤以降ほとんど席に座っていなかったような。
酔っ払った親父が会社の飲み会で自席にいない感じみたいに右往左往してました。
式場スタッフに遊んでもらって楽しそうでしたわ、ご迷惑おかけしました。
酔っ払った親父が会社の飲み会で自席にいない感じみたいに右往左往してました。
式場スタッフに遊んでもらって楽しそうでしたわ、ご迷惑おかけしました。
スイーツビュッフェです、新郎新婦で振る舞われました
![イメージ 9]()
色々頂きました!!この場所に一番近い席に座ってまして、ラッキーでしたかな。
こちらは、コースのデザートです。
![イメージ 10]()
抹茶のケーキと胡麻豆腐 柚子のシャーベット添えです。
こちらはウェディングケーキのオフるまい
![イメージ 11]()
最後にコーヒーもでてきて、お腹が一杯になりましたわ。沢山のんで、沢山食べて、沢山写真とって大忙しでした。
沢山お手洗いにも行ってしまった気がしますが、また写真を現像して配りたいと思います。
沢山お手洗いにも行ってしまった気がしますが、また写真を現像して配りたいと思います。
新婦さんの親への感謝の手紙、新郎さんのまとめの挨拶等、感動しました。良い式となりましたね。披露宴終わりまして、最後のイベント。
福山駅への送迎バス、洒落てました
![イメージ 12]()
新郎新婦はリムジンで移動ですわ。セント・ヴァレンタインな、ナンバープレートでした
![イメージ 13]()
ご両人お幸せに!!
嫁さん家族と子供が着替えている間に撮影
![イメージ 14]()
花も取り扱っているんですねぇ。
子供たちの衣装です
![イメージ 15]()
孫にも衣装じゃないですが、可愛くコーディネートして頂きました。
かっこいいポーズも出来るようになりました
![イメージ 16]()
新婦さんにプレゼントする写真も大事ですが、子供たちのアルバムにも素敵な写真を残してやらないといけませんなぁ。写真整理時間がかかるんですが、今度帰省するまでにはなんとか印刷して、アルバム化しておきたいと思います。
次の結婚式は友人になるか、親族になるか。幸せの現場ってのは良いものでした。新婚時代を思い出してくすぐったい気分になりました。
翌日名古屋へ移動して風邪ぶり返しました^^;。
セントヴァレンタイン福山 子連れ情報
オムツ交換場所あり、授乳室あり?、バリアフリー

赤ちゃん連れ

幼児連れ

×:無謀、△:努力次第、○:気軽に、◎:お勧め
公式HPはコチラ→
